タイ バンコク

日本国籍を有し、空路から入国の場合、30日以内の観光は、査証不要。但し出国のための航空券、現金一人に10,000バーツの所持が必要です。
日本国旅券の必要残存期間:入国時6カ月以上必要です。

日本より2時間遅れです。日本が午後1時の場合、タイは午前11時です。

5月中旬~10月の雨季、10月~2月中旬の乾季、2月中旬~5月の夏季の3つに大きく分けられます。1年を通じ平均気温は26℃を下回ることはなく、年中日本の夏服で良いでしょう。但し、室内は極端に冷房を利かせてある場合があり、念の為、薄手のジャケットやカーデイガンもお持ち下さい。


1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
最高気温(℃)
32
33
34
35
34
33
33
33
32
32
32
31
最低気温(℃)
21
23
25
26
26
25
25
25
25
24
23
21
降水量(mm)
9
30
29
65
220
149
155
197
344
242
48
10

1バーツ=約3.08円(2010/08現在)
両替は現地到着後、現地旅行社がご紹介するレートが市中銀行とほぼ同じです。ホテルはやや割高なので多額に両替する場合は市中銀行や現地ガイドに依頼すると良いでしょう。(ご注意:両替後に額面通り手渡されたか手元の紙幣 を確認してください。)

習慣が有ります。ホテルのまくらチップB20、ボーイさんに運んでもらった荷物1個につきB10、レストランでは支払金額の10%を目安にしてください。

220V/50Hzです。日本製の電化製品をご使用になる場合は変圧器が必要になります。プラグはBF、Cタイプです。主要なホテルでは部屋に備え付けのヘアードライヤーがあります。

水道の水は飲まない様にして下さい。(飲み物に入っている氷も要注意)

仏教施設内での肌の露出は現金です。寺院観光の場合は入場時に服装のチェックが必要 
な場合もあります。基準は、寺院や施設によって異なりますが、基本スタイルとして長袖・長ズボンを着用してくだ
さい。サンダルも肌を露出することになるので避けて下さい。

タバコの持ち込み :持込制限は200本(タバコ製品250G)に制限されていて、違反者には高額の罰金が科せられます。税関でわざと目をつぶり、外に出てから逮捕する悪質な例もあります。トイレ前で知人を待っている間に、知人のタバコも一緒にカウントされて罰金対象になるケースも多発しています。

にせガイド :空港で偽者のガイドが待っていることがあります。ガイドの身元は最初にしっかりと確認してください。本物のガイドはTAT(タイ政府観光局)発行の顔入り身分証明書を首からぶら下げています。

パスポート回収 :ガイドやホテルスタッフのふりをしてツアー客のパスポートを回収し、そのまま姿をくらませる手口が続発。特に危険なのは、ホテルのロビーでチェックインを待つ間です。また部屋に入った後でホテル側からパスポートを回収に来ることは絶対にないので、従わないで下さい。

置き引き・スリ :混雑している市場、空港やバス乗り場ではスリや置き引きに注意すること。地理に疎い外国人のふりをした道を尋ねているすきに、ポケットやウエストバックの中の貴重品をすってしまう事件も多発しています。

常識1子供の頭は、撫でてはいけません!
日本ではかわいい子供を見るとつい頭を撫でがちですが、タイでは厳禁です。タイの仏教的な風習では、頭は最も神聖なところで、他人に頭を触られるのは侮辱的な行為だと受け取られます。相手が子供でも例外ではないので、慎んでください。

常識2実は禁煙国家です!
タイはここ数年、禁煙規制を強化しています。現在は公共施設の大半が禁煙となっています。2006年の11月からは、ホテルのロビー、古式マッサージ店、サウナ等も禁煙となりました。

常識3 タイの挨拶「ワイ」を覚えよう!
タイでは、感謝を表す時に両手を合わせる「ワイ」という合掌令をする。挨拶代わりにも使われるのでこちらも両手を合わせ、軽く会釈してください。

常識4タイはチップの習慣があるので注意!
高級ホテルやレストラン、スパなどでサービスを受けた場合、チップを渡してください。20バーツから最大50バーツ程度が相場です。

常識5禁酒になる日があります!
仏教の安息日や国王・王妃の誕生日は禁酒日となり、レストランやバーでも飲酒は出来ません。スーパー等でも酒類の販売が厳しく禁止されます。
常識6 フルーツは日本に持ち帰れません!
熱帯特有の果物や野菜を媒介とする病気や害虫の発生防止のため、細かい持込制限があります。基本的に生の果物、野菜は持ち込み不可能ですので滞在中に楽しんでください。

常識7国民は国王と王家を敬愛しています!
レストランなどで国王の肖像画を壁に飾っている様子がよく見られます。タイの国民は国王と王室を深く敬愛しています。特に現国王ラマ9世、プミポン国王は名君の誉高く、国民から父親のように慕われていますので、王室を侮辱するような発言や態度は決してしてはいけません。

常識8上座仏教と出家、タンブンとは?
タイの上座仏教では、出家して修行してこそ解脱が得られるとされ、在家の仏教徒は「タンブン」という徳を積むことによって救済されると信じられています。タンブンとは寺院や僧侶に喜捨貴信を行うことです。

常識9願い事を叶える「ピー信仰」
仏教国タイにも民間信仰は根強く残っており、ピー信仰を言われています。ピーとは精霊のことで、各家に祠を設けて手厚く祭られています。街角にある大きな祠もその影響下にあるもので、新しい建物を建てるときに、守り神として祭られ、工事が事故もなく無事に終わると霊験ありとされ、願いをかける人々が集まります。